オモフェス2020ソトアソビ【アクティビティ案内】オモフェス2020ソトアソビ【アクティビティ案内】
- 090-8698-0431【エコツアー直通】 お申し込みフォームはこちら 090-8698-0431【エコツアー直通】
開催場所 : 久万高原町 面河渓谷内特設広場
(カーナビは面河山岳博物館 TEL0892-58-2130 住所 上浮穴郡久万高原町若山650-1 で検索してください)
緊急連絡先 : 090-8698-0431【エコツアー担当直通】
0892-58-2130【面河山岳博物館】
※但し面河渓谷内は携帯電話の電波状況が良くないため当日は繋がらない場合があります。
【アクティビティ案内】
※このページはイベント案内になります。下段のフォームからオンライン予約はできません。
ノルディックウォーキング体験
【事前予約可:電話予約のみ 090-8698-0431】
★★2本のポールを使って歩行運動を補助し効果を増強するフィットネスエクササイズ★★
開催日 : 10月24日(土) ・ 10月25日(日)
開催時間 : 13:00 ・ 14:00 ・ 15:00
参加対象 : 小学生以上
参加料 : 500円
体験時間 : 約40分
講師 : 山田惠子 インストラクター
受付場所 : ソトアソビ広場(旧第一キャンプ場)
※レンタルポールも料金に含まれておりますので手ぶらで会場にお越しください。
Refresh & Relax 森林ヨガ体験
【事前予約可:電話予約のみ 090-8698-0431】
★★大自然の中で最高のリラックスと癒しをヨガ体験で味わってください★★
開催日 : 10月24日(土) ・ 10月25日(日)
開催時間 : 11:30 ・ 13:00 ・ 14:00
参加対象 : 小学生以上
参加料 : 500円
体験時間 : 約40分
講師 : 西岡雅美 インストラクター
受付場所 : ソトアソビ広場(旧第一キャンプ場)
※レンタルヨガマットも料金に含まれておりますので手ぶらで会場にお越しください。
ロープ木登り体験
【当日受付のみ:先着順で入場整理券をお渡しします】
★★地上15mの世界へ!安全に木登りが楽しめるロープアクティビティを体験して頂きます★★
開催日 : 10月24日(土) ・ 10月25日(日)
開催時間 : 11:00 ~ 15:00(12:00~13:00は昼食休憩)
参加対象 : 幼児 ~ 小学生のみ ※中学生以上不可
参加料 : 500円
体験時間 : 平均25分(頂上への到達で終了となりますので個人差があります。早い方は15分で終わります。)
講師 : 高田俊平 ガイド 他
受付場所 : ソトアソビ広場(旧第一キャンプ場)
※レンタルヘルメットも料金に含まれておりますので手ぶらで会場にお越しください。
苔観察会
【当日受付のみ】
★★博物館周辺の柵や石碑の苔を学芸員さんが解説!じっくり観察してみよう★★
開催日 : 10月24日(土) 10:00 ~
開催日 : 10月25日(日) 13:30 ~
参加対象 : 小学生以上
参加料 : 500円
体験時間 : 約30分
講師 : 矢野真志 学芸員
受付場所 : 面河山岳博物館前
※観察用レンタルルーペも料金に含まれておりますので手ぶらで会場にお越しください。
ミュージアムツアー
【特別展 けものがたり】
【当日受付のみ】
★★モモンガやコウモリなど愛媛に生息する200点以上のはく製や標本などを学芸員さんの解説ききながら見て回ろう★★
開催日 : 10月24日(土) 11:00 ~
開催日 : 10月25日(日) 11:00 ~
参加対象 : 小学生以上(小学生以下無料)
参加料 : 500円
体験時間 : 約40分
講師 : 矢野真志 学芸員
受付場所 : 面河山岳博物館前
ソトアソビ広場・焚き火の会・キャンプ体験
★★テントやハンモックに焚き火台など現代のニーズにあわせた道具の紹介など体験してみよう★★
開催日 : 10月24日(土) ・ 10月25日(日)
開催時間 : 11:00 ~ 15:00
参加対象 : だれでも
参加料 : 入場無料(但し検温・問診票記入者のみ)
受付場所 : ソトアソビ広場(旧第一キャンプ場)
フードコート【OMO’sキッチン・渓谷マルシェ時々フリマ】
★★人気のジビエ料理やカレーなど何があるかは来てのお楽しみ期間限定の青空市開催★★
開催日 : 10月24日(土) ・ 10月25日(日)
開催時間 : 11:00 ~ 15:00
参加対象 : だれでも
参加料 : 入場無料(但し検温・問診票記入者のみ)
開催場所 : 旧国民宿舎面河跡地駐車場
※売切れ次第で時間より早く終了する場合があります。
※感染症対策の為、共有スペースのテーブル・椅子は設置しませんので敷物等必要なものはご持参下さい。
※イベント開催期間中は駐車場への車両の入場を制限します。
【イベント開催について新型コロナ感染症対策】
エコツアーを安全に楽しむために運営からのお願い
●本事業のエコツアー参加者は愛媛県在住者のみとします。
●全て屋外でのイベント開催になります。密にならないように間隔にお気を付けください。
●エコツアー中、イベント会場内では必ずマスクを着用ください。
※エコツアー参加者にはマスクを一枚配布いたします。
●イベントスタッフはイベント名札、マスクを着用します。
●イベント会場は完全入場制限いたします。
※検温、問診票に記入いただいた方のみ参加。
※入場口にて手指消毒を必ず行って下さい。
※事前予約、当日参加者全員が対象です。
※発熱、咳、くしゃみ等、体調がすぐれない方は参加・入場をお断りいたします。
※スタッフの注意、指示をお聞きいただけない場合も入場をお断りいたします。
●新型コロナウィルス感染予防対策の為、規模を抑えての開催になります。
●アクティビティ参加者は動きやすい服装でご参加ください。
●ソトアソビ広場(旧第一キャンプ場)の会場は本来はキャンプ等の使用を禁止しております。
※焚き火、木登り、キャンプ体験、バイオトイレの使用等は10/24~25のイベント開催期間中のみ特別な許可を得て実施しております。